◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.48◇
◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.47◇

◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.47◇
――― 良かれと思ってやってること
ホントに 喜んでもらえてる?
悲しい誤解をしたまま 思い込んでないかな?
大切な相手だからこそ、
想いは伝え合おうね ―――
大好きな人が喜んでくれると嬉しい
あれこれ、想いを馳せて
相手の喜ぶ顔をイメージして
想えることも 嬉しいよね
でもね、
自分より まず、相手のこと
お互いに そんなふうにに相手を思いやって行動してた筈が
違ってた!ってことが ありました。
高校時代からの親友と
久しぶりにご飯を食べた時の会話
りこちゃん:食後のドリンクはコーヒーを注文しました。
親友Kちゃん:「え?まりちゃん、コーヒー飲めるの?」
りこちゃん:「大好きだよ!だって、カフェスクールも行ってたやん!」
親友Kちゃん:「うそ!コーヒー飲めないんだと思ってた。
紅茶派だと思ってた」
りこちゃん:「え~~!私は Kちゃんが紅茶派だから、
Kちゃんと会うときは紅茶の美味しいお店を選んでたんだよ」
Kちゃん:「え~~!私も同じ!
まりちゃんが好きだと思ってたから 一緒の時は紅茶にしてた!
私も家では コーヒーばっかりだよ」
お互いに マジ???
・・・
お互いにコーヒー派だったのに、
相手が好きだろうと思って ずっと紅茶のお店を選んでいたんです。
20年以上、お互いに 相手を思いあって、行動していたのに
本当に相手が好きなものを 知らなかったんです。
大爆笑した後、
びっくりを通り越して
怖くなりました。
もしかしたら、
暗黙のうちに 誤解したまま
相手はこうだろうって 決めつけて
相手を思ってやってたことが 他にもあるんじゃないかな?
自分にとってのYESは 相手にとってNOかもしれない。
忙しい時、悩んでる時、
解決するまでそっとしておいて欲しい人と、
そんな時こそ、たった一言でも声をかけてほしい人がいる
相手がどっちかをちゃんと知っていないと、
そっとしておいて欲しい人には ありがた迷惑になってるし、
かまってほしい人には、冷たく感じたりしてるのかも。
相手のYes
ほんとにして欲しいこと
喜んでくれること
ちゃんと 伝え合っていかなければ
せっかくの想いが ありがた迷惑にならないように…
自分のことより
優先したい程大切な人だとしたら
思い込みで行動する前に
もっと 想いを伝えなきゃなあって
昨日、彼女と2時間長話をしていて
また 思い出して大笑い(^_-)-☆
鏡のようなふたり
これからも お互いに響きあって磨きあっていこうね
ー
いつも支えてくれてありがとう

◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.46◇
――― いつも 支えてくれて
ありがとう ―――
カメラを持ってお散歩
広い公園を一日中歩き回って
それでも 文句も言わずに付き合ってくれて
ありがとう。
行きたい場所へ 連れて行ってくれて
ありがとう
くたくたになるまで
歩かせてごめんね
いつも 支えてくれて
ありがとう。
あなたの身体がなかったら
私は 一秒だって立っていることすら
出来ないんだよね。
これまで 大事にしてこなくて
ごめんね。
いつも全力で支えてくれてありがとう。
***
恒例のお風呂での自分との会話の途中で
疲れて居眠り
足もぱんぱん
くたくただよね
丈夫な体に感謝
全力で支えてくれてありがとう。
◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.45◇

◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.45◇
――― 目の前の あなたの言葉に
心こめて 微笑みながら
耳を傾けよう
心を開いてくれるのは
いつだって そんな私の心がけしだい ―――
目の前にいてくれて
話をしてくれているのに
うわの空で返事をしていることがある
目の前に大切な人がいるのに
ちゃんと顔を見ないで お話をしてしまうことがある
あなたに興味があるの
何でも 話して!って笑顔で
聞いてくれると
どんどん会話が弾むけど
つまらなそうな顔で、興味ないようなそぶりをされたら
話したかったことも 話せなくなってしまうよね。
どんなに親しくなっても
後回しにしたりしないで、
あなたの話に 興味があるの。
なんでも 聞かせて!
微笑みながら 言葉に耳をかたむけよう
それが きっと
心を開くカギになるんだね
***
面接官が
全く興味なさそうな顔で
話を聞いてくれなかった。。。
と がっかりした声を聞いて
確かにそうだね。
相手に 聞く耳持ってるよ。興味があるよ。
話して!って
ちゃんと 伝わることが 大事なんだなあって
ちゃんと 聞いてるよ!
って 感じることで
心を開いて 話が出来るんだね
今日の気づき。
ありがとう。
◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.44◇

◇大切なあなたへ贈るメッセージVol.44◇
―――だって 好きなんだもん♪―――
自分が これが好き!
って思うものを 人に否定されると 凹むよね。
自分が言った意見を 否定されると 凹むよね。
でも、そんな時こそ、
だって 好きなんだもん♪
って 言える強さを持とう
***
喜多川泰さんの講演会から
あっという間に1週間
講演会の時に 聞いたメッセージ
喜多川さんのお嬢さんが
大好きなアンパンマンのコップを 幼稚園に持っていったら
男の子たちに 馬鹿にされて
「アンパンマンなんて 大っ嫌い!」になっちゃうと言う
喜多川さん実話エピソードを話してくれました。
あ、私もそれ あるある!
自分がいいな~ 好きだな~って
思っていても 誰かに否定されたら
一気に 言わなきゃよかった~って 思う。
意見を言って、否定されたら 凹んでしまうし。
人の意見に左右されてしまう。
強く優しく。
好きなものを 否定されても
だって 好きなんだもんって
言える強さを持ちたい
人と違ってちょうどいい。
そう思えると楽だよね。
***
写真は ディズニーシー
ディズニーに行っても、
家に帰ってカメラを見てみると
何故か こういう 街燈や 路地とか
お花ばっかり
街燈シリーズで フォトブックが出来そうなほど。。
だって、好きなんだもん♪
自分の写真を見ると
確かに 自分の好きが 詰まってる気がする
誰かに言われて 凹んだこともあるけど
私らしさって
こういうことかな