◇大切な あなたへ贈るメッセージ vol.2◇
私はここにいるよ

『言葉が人生をつくる』
やり残した人生の宿題
ずっと 苦手だったことにやっと向き合って
少しずつ、前に進もうとしています。
そして、昨日、
本の手紙屋をやっているお友達から
これを読んで!って
課題をもらい、
その本を読みました。
まるで私のために書いてくれた本
これから 何度も読み返して
私のバイブルになる!
きっと これから 人生が変わる
そんなわくわくした気持ちで
今朝、
言葉から変えることをやってみたのです。
その直後から 凄いことが起こりました。
ふだん 滅多に連絡がないお友達から
嬉しいメッセージがありました。
「いつでも連絡して
そのための<心友>だよ。
皆、りこちゃんの写真に癒されて新たに一歩進んでるんだよ。
いつでも待ってるよ。(^^ゞ」
嬉しくて朝から感動して
言葉の持つ力に びっくりしていました。
でも、ひとつの出来事で
一瞬で凹んでしまいました。
昨日 あんなに張り切って
これから 言葉選んで 人の笑顔のために生きる!
そう 張り切っていたのに。
丸一日もたたないあいだに
もう しょぼ~ん。。。
そして、
「所詮、私はこんなもんなんだね。
張り切ってた 自分が馬鹿みたい」
その後、
神様が
「その言葉通りになるってことをお忘れなく」
そう笑って言いました。
あ、っと思ったけど 後の祭り。
自分が書いた文字と
神様の言葉が 交互にフラッシュバックして
自分を打ちのめしていきました。
お風呂に入って
取り返しのつかない後悔と
自分が どうしてこんなに ネガティブなのか?
いつもいつも そうやって
ダメなことに フォーカスして
すぐに自己否定してしまうのか・・・
泣いても 遅いんだけど。
一度言った言葉は 取り戻すこと出来ないけど
今できることがあるなら?
そして 今朝、やってた言葉のワークを
お風呂の中で 口に出して 言ってみました。
「たまちゃんが 大好き
ロミーが大好き
まゆりんが大好き
キャシーが大好き
やっちゃんが大好き
宮崎のみんなが 大好き
きよちゃん 大好き
あさみん 大好き
紅ちゃん大好き
たまファミのみんなも 大好き
関東支部のみんなも 大好き
。。。大好き
だから みんなも私が大好き」
・・・
それから 私は私が大好き
その言葉を言った時
涙が どわ~っと 溢れてきました。
何度やっても
最後の この言葉だけ 嗚咽になってしまうのです。
あぁ。
そうだったんだ。
ずっと ずっと こうして膝を抱えて 泣いてたんだね。
嫌なことをされて 嫌って言えなくて
本音の心に蓋をしていたんだね。
本音を言うと 嫌われてしまう
黙って、にこにこ ありがとうって
それが 人間関係を 無難に過ごすコツ
そう思ってきたんだよね。
だから 嫌われても ホントの気持ちを伝えたい
その想いを 閉じ込めてきたんだね。
気づいてたのに ごめんね
何度も何度も そうやって 無視し続けてきて ごめんね
自分のココロに寄り添ってあげたら
少しずつ ほぐれてきた
なにやってんだろう?私。
せっかく いい本を読んでも
神様がいつも サポートしてくれてても
一緒にワークをやる仲間がいっぱいいて 励ましてくれてても
一歩進んで 二歩下がっちゃう。
でも そんな私も大好きだよ
いじけて拗ねてる私も大好きだよ
淋しがり屋で わかってほしいって わがまま言ってる自分も大好きだよ
ダダこねてる自分も 大好きだよ。
全然進歩しないダメダメな私も それでも大好きだよ
心屋さんの魔法の言葉みたいに
心にささってしまう言葉たち。
きっと 一番 自分に必要な言葉だったのかな。
お風呂の中でわんわん泣いたら
ちょっと 気が晴れた(=^ェ^=)
今日は あまり考えずに ぐっすり眠ろう
おやすみなさい
また 明日
あしたは とびきりの笑顔で(*^-^*)
セルフイメージを知ること

写真【光に包まれて…】
撮影:2013年11月17日
場所:宮崎県西都原
* * *
「自分は素晴らしい」という前提で
物事や言動を決めるのか
「自分はダメだから」という前提で
物事や行動を起こすのか
どちらにしても、
その「大前提」を証明する出来事が
大量にやってくる。
* * *
そうだったんだ...
だから、いつも 反省して 頑張っても
結果は 幸せとは 言い難いものがやってくる
自分との約束を守れず、
自信が持てずに自分を責めてばかり
どんなに良い本を読んでも
どんなに師匠が心こめて話しかけてくれていても
自分が悪い
私はダメな人間だって
自分を認めてあげることが出来ないでいるのだから、
そういう結果がやってくることは 当たり前だったんだよね。
さっき、開いたfacebookから
仁さんのブログを読みました。
これだったんだ。。。
頑張っても頑張っても 状況がよくならないわけ
がんばっても 認められないし愛されないわけ
当然の結果だったんだね。
* * *
セルフイメージは、上げるのではなく
「すでに、高い」
「すでに、素晴らしい」
と、いう前提に「変える」だけでいいのです。
そもそも
「上げる」必要さえないのです。
「すでに、そうである」と
「知る」だけでいい。
「すでに、そうである」と知って、
それに基づく言動をすればいいだけでいい。
必死にやってたことを、やめて
好きでやっていること、
世間に遠慮してやってなかった事をやればいい。
* * *
セルフイメージ
そんな風に 決めちゃっていいんだ
って言うのは 驚きだった。
でも、やってみよう
じゃなきゃ、きっと このまま 何年経っても変われない
今年のモットー、
決めたばかりで 2日もしないうちに
大切な人を傷つけてしまって、
自分の想いを大切に行動しようとしたら
人を傷つけてしまうなら、
自分が我慢して今まで通り過ごすべきなのかな?って
いきなりブレそうになってしまったけれど、
セルフイメージの大前提を変えることで
きっと 好転するような気がしてきた。
ありがとう。
仁さんのブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11738591205.html
・・・
写真【光に包まれて…】
撮影:2013年11月17日
場所:宮崎県西都原
CALENDAR 2014年1月

2014年 1月
年明けから もう半月が経ってしまったんですね。
元旦が新月だったお月様も
今日は真ん丸で キレイに見えました。
私がどんな毎日を過ごしていても
ちゃんと 月が輝いていて
月日が流れてるんだなあ。
半月、時間を無駄にしてしまったかも。。。
って、ちょっと 焦ったりしてしまうけど、
落ち込む時は 半端に浮上しようとせず、
とことん ど~んと 落ち込む方がいいんだよって。
私の可能性を いつも 微塵も疑わずに
見守ってくれる人がいる。
それだけでも ほんとに 幸せだね。
ありがとう。
1月は去ってしまうって言われるように
早く過ぎてしまうように感じるけれど。
寒くて厳しい1月だけれど、
暖かい心で過ごせますように。