fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

【明日のあなたへ】

【明日のあなたへ】

【明日のあなたへ】

あなたの長所はあなたのためにあるのではありません。

それを使って、世の中のたくさんの人を喜ばせるためにあるのです。

だから、誰にも遠慮はいりません。

どんどんよいところを伸ばしてください。

それがあなたが生まれてきた意味であり、使命です。

 ☆ ☆ ☆

未来への不安を抱えていた時、
ふと開いた本の中に 書かれていた言葉です。

『思いどおりの人生に変わる27の法則』窪田千紘著

この本を紹介してくださった
ルミエールさんにも感謝です。
ありがとうございます。

【タグ】メッセージ 本 花 白 グリーン 春
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

幸せのタネ~My Favorite

幸せのタネ~My Favorite

幸せのタネ~My Favorite

vivipriのオリジナルのフォトブック
e-写本で作ってみました。

幸せのタネ
↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた『幸せのタネ~My Favorite フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、それから ポジャギや刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪My Favorite 

今まで作ったフォトブックと違って
ハードカバーで本格的な本
一枚一枚の紙も頑丈な厚紙で、180度開く製本で縫い目がないので
見開き1ページにど~んと 迫力あるフォトが楽しめます。

そして、印刷の発色が 驚くほどきれいでした!
フジカラーの純正紙を使用されているからなのでしょうか?

パソコンのモニターで見ていたものと違和感なく
とてもきれいで、指紋もつかないので 感動です。

さっそく、お友達にもお奨めして、
絵本や、刺繍の作品集も作ることになりました。

お友達の布絵本 『みくちゃんの青いちゃわん』ながさわみちこ作
みくちゃんの青いちゃわん
↑絵本の賞(花のまち可児絵本大賞)も取られた素敵な作品です。ご覧くださいね。

今は大先輩の刺繍の作品集を手掛けています。
うっとりするような素敵な刺繍の作品の数々。
楽しませていただいています。

追伸.
フリー刺繍作品集が出来上がりました。

森山さんフリー刺しゅう作品集

フリー刺繍作品集
Mineko Moriyama
Exhibition 2010.4.19
↑★クリックすると 作品集が開きます


フリー刺繍作品展案内状

これが刺繍?!って思うような素晴らしい作品の数々

2010年に銀座のGalleryムサシで個展を開催
その時の作品図録集のデータをお預かりして
編集させていただきました。

お預かりした写真データの全ては入りきらなかったのですが、
44作品を収録できました。
編集しながらじっくり拝見させていただき、
凄い!素敵!のため息の連続でした。
色の配色・布選びが絶妙ですね!

それから、やっぱり絵が本当にステキですね。
また、いつか、じっくり刺繍の作品を拝見させていただきたいなぁと
ひとつひとつの作品に魅了され、
改めてファンになっちゃいました。

私の周りには 本当にセンスのいい素敵なアーティストがいっぱいです!
見ているだけで幸せ♪

【タグ】フォトブック 幸せのタネ 絵本 刺繍 作品集 お知らせ

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

RE☆SET

Kyosho VS Personality

初めて FMラジオの収録の取材に同行させていただきました。
パーソナリティーは大町麻里さん

今回のゲストは
『フワァ~と花撮影に チャレンジ!』プレフォトレッスンでお世話になった
ポートレートの巨匠 大沢尚芳さん
(↑素敵なポートレートがいっぱいです。是非ご覧くださいね)

カメラの歴史から、フィルムとデジタルの違いなど本格的な写真談義あり、
数々の著名人のポートレート撮影秘話や

NORIKA―藤原紀香写真集藤原紀香写真集 Origin Norika in kenya
など写真集を拝見したり
巨匠と呼ばれる名前の由来など
盛りだくさんのお話を聞かせていただきました。

きれいに撮られるコツがあるのかな?と
お友達を撮影されている様子も、興味津々

撮影

この取材の後、収録された番組は
【RE☆SET】 FM世田谷83.4Mhz 明日 5月29日火曜日 21:00~ 放送です。

世田谷区に住んでいなくても、インターネット放送で聴くことが出来ます。
インターネット放送の新プレーヤーはこちら⇒★

どんな風に放送されるのか?
とっても楽しみです。

この時撮影された麻里さんのポートレートは、
彼女の魅力・美しさをより際立たせて 素敵に輝いていました。

きれいに撮られるコツ
興味がある方は 是非 聴いてみてくださいね。

【タグ】ラジオ フォトレッスン ポートレート ふんわりフォト お知らせ

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

君津 ドリプレ・ローズガーデン

君津 ドリプレ・ローズガーデン

お友達に誘ってもらって、ドライブご一緒させていただき
君津のドリプレ・ローズガーデンに行ってきました。

君津 ドリプレ・ローズガーデン
ドラルド・プライアーと言う名前の薔薇

薔薇三昧の週末でした♪

君津 ドリプレ・ローズガーデン

【タグ】ガーデン ドライブ バラ 薔薇 ローズ グリーン 赤 お散歩 街角フォト ふんわりフォト 花 春 休日

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

オープンガーデン~Atelier Lumiere

Atelier Lumiere

ルミエール水彩画レッスン5月2回目の今日、
レッスンの後、オープンガーデン

「お庭でお茶でも・・・」
とお声をかけていただいていたのですが、
まさか こんなことに!
Atelier Lumiere

季節のお野菜 バーニャカウダソース
サンドウィッチ
フルーツティは 本格的にフルーツがティーポットの中に入っていて
メロンやオレンジ等々・・・
素晴らしい香りと甘味が...

Atelier Lumiere

デザートまで頂いて、お腹いっぱいになったところで
流行りの呼吸法ダイエット?を伝授していただき
大笑いして、楽しく美味しく幸せな時間を
過ごさせていただきました。

お部屋の中にもさりげないおもてなしの心が・・・

Atelier Lumiere

薔薇のお客様が来られるのは 今日で7日目だそうです。
この準備だけでも相当大変だと思うけれど
どこまでも 幸せな気持ちにひたって過ごせる
Atelier Lumiere

一度この秘密の花園に足を踏み入れてしまったら
お花や先生の人柄に触れ、
その魅力に虜になってしまうのでしょうね。

本当にありがとうございました!

先日、伺った際の写真はこちら★

【タグ】オープンガーデン Atelier Lumiere 薔薇 バラ ローズ インテリア 花 ピンク グリーン テーブルフォト ランチ スイーツ 花園 暮らし おもてなし ビタミンカラー

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ