フワァ~と花撮影に チャレンジ!

土曜日にポートレートの巨匠の
プレフォトレッスンに参加させていただきました。
CANON EF70-200mm f/2.8L USM のレンズを使ってみなさいと言われて
お借りしてやってみたのですが、重くて、手持ちでは厳しかったです。

その後、CANON EF85mm f/1.2L USM をお借りしたのですが、
エクステンションチューブが付いていたので
ピントの合う位置が 本当に狭いのですね。
思うような構図で ピントが合わなくて試行錯誤しました。

↑荒くなってしまったけれど、ノーレタッチで
こんな風に ふんわり雰囲気のあるフォトになりました。
隠し技の効果です。
30分ほどで、腕がパンパンになってしまいました。
もっと鍛えなければいけませんね
サンルームのようなスタジオだったのですが、
雨上がりの曇り空で 暗かったので
ライティングの手法や、背景のシートや
プリントしたものを見るボードなど
こんな風に撮影していくんだなあと言うことを
少し垣間見せていただきました。
ありがとうございました!
今回は テーブルフォトで
フワァ~と花撮影と言うテーマだったので
本当はこれは撮影したらダメだったのかもしれないのだけど・・・
スタジオに入った瞬間から、
なんだか ドキドキしてしまうくらいセクシーで

魅力的で・・・ナイショで 撮影させていただきました。

先生、ごめんなさい。
でも、もし、これをナイスバディの女性が着ていたら・・・
きっと ポートレート撮影なんて
絶対できないような気がします。
ご一緒させていただいた皆様
ご指導いただいた先生
ありがとうございました。
今度は 陽が燦々と降り注ぐ青空の日に
レッスンあるといいな。

【タグ】フォトレッスン ふんわりフォト 花 テーブルフォト スタイリングフォト ピンク ブルー グリーン 白 ビタミンカラー モノトーン ポートレート 春
スポンサーサイト
如月

今日は、St. Valentine's day
2月に入ってから、ラジオやテレビ、街を歩いても
チョコレート&ハート
季節を感じます。
↑これは、先日の横浜
バレンタインのイルミネーション
世界中の恋人たちが
素敵な時間を過ごせますように。。。
先月昔の写真の整理をして、
1冊のフォトブックが完成しました。
これは、文庫本サイズのもので、フォトプレッソのレッスンを受ける前に作成したのもです。
62ページに写真と文章を入れられて、500円

TOLOT
いつもはポストカードにして持ち歩いていたので、
文庫本サイズで自分の作品の記録を持ち歩けるのは良いですね。

背景も自分で作ってレイアウトして・・・
楽しい作業でした。


一番最後のページは刺繍の作品

是非、↓これを聴きながら…
みなさまの大切な人が
いつも幸せでありますように…
【タグ】バレンタインデー イルミネーション お気に入りの街:横浜 祈り メッセージ カード 冬 フォトブック 作品集 ふんわりフォト チューリップ 花 花束 ピンク ビタミンカラー ひなげし 赤 ブルー 街角フォト 刺繍 YouTube 夕暮れ 夜フォト 空
街角フォト~横浜みなとみらい

2012/2/9
CP+初日、会場のパシフィコ横浜に向かう途中、
素敵なcafeの前を通りがかって、
外から そ~っと写真を撮らせて頂いていたら、
え?
A L A V I S?
ア・ ル・ ア・ ビ・ ス?

名古屋のカフェスクールに通ったときの先生がプロデュースしているお店、アルアビス
名古屋にしかないと思ってた。
こんなところで出逢うなんて!

隣にちゃんとハーブスもありました。
こちらも先生プロデュースの人気のケーキショップ

あれから、もう3年
スクール時代の仲間の夢もどんどん花開く頃かな。
松江・広島・岡山・岐阜・京都・鹿児島
皆のcafeが出来たら、全国cafeめぐりするのが楽しみ


ランドマークタワーを通り過ぎ、CP+の会場 パシフィコ横浜へ
あちこちのブースを回りながら
カメラやレンズを試させていただきました。
試写の小物などもオシャレにディスプレーされていましたが
人がたくさんでなかなか希望の機種に手が届かなくて。
myカメラで撮らせていただきました。

nikonのミラーレスがやっとまわってきて
思っていた以上に小さくて軽くて
普段持ち歩くならやっぱり、このくらいのものだといいなあ。
でも、レンズがマクロじゃなかったので
思ったようなテーブルフォトにはならなくて残念。
色々試してみたけれど、今のところ
CANONの60mmマクロ やっぱり良いですね。

workshopが終ってから、
きょん♪さんのフォトプレッソを見ながら少しお話が出来て
嬉しかったです。
蛍の光が流れて閉館時間
外に出たら 夕焼け空

まだまだ寒いけれど、陽が長くなってきましたね。


↑複雑に設計された国際会議場の窓に、夕焼けが写り、
暮れゆくベイブリッジが隙間から見えて不思議な空間
レストランの窓から
横浜の夜景を少し・・・

【タグ】お気に入りの街:横浜 街角フォト カフェ cafe カフェスクール お気に入りSHOP ナチュラル ビタミンカラー グリーン CP+ 雑貨 テーブルフォト スタイリングフォト ふんわりフォト ポートレート 夕焼け 空 イルミネーション 夜フォト フォトブック ワークショップ レッスン
ゆるかわ写真集レッスン

カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2012」始まりました。
初日の今日、キヤノンブースWorkshop
「フォトプレッソで素敵にmy写真集
~人気カメラ女子 きょん♪のゆるかわ写真集レッスン~」
(講師:きょん♪さん)に当選したので、横浜行ってきました。
ゆるかわフォトで大人気のカメラ女子きょん♪さんの
簡単でわかりやすいゆるかわフォトブック作成のノウハウを教えていただきました。
本格的なフォトブック PHOTOPRESSO
1人1台のPCをお借りして、事前に用意して持って行ったデータ30~50枚の写真をアップロード
編集するのも思っていた以上に、サクサク動いて、
初めて見る画面でも、感覚的に操作が出来ました。
用意していったフォトをアップロードして並べてみると
なんだか 統一感がなくて 迷っていたら
きょん♪さんが、一人一人に声をかけながら回ってきてくださって、

↑「なんとなく、この辺の色合いの淡い感じがいいから
そんな感じのフォトを選んだらいいよ。」とアドバイスしてくださいました。
自分でも、富士山の写真やちょっと色のはっきりしたフォトは
なんだか違うな~と思っていながら、
捨てきれなくて ページに残していたのですが、
「テーマを決めて、何冊かに分けた方がいいですよ」と教えていただき、
なるほど~!と、あきらめがつきました

しかも、きょん♪さんが選んでくださったphotoは
どれも 私の中でもお気に入りの
これぞフェリーチェ!って言うフォトばかり!!
ひとめで その人のカラーを見出してくださるなんて流石ですね!
素敵なアドバイス&コツをありがとうございました。
テーマが決まり、photo選びのコツも教えていただいたので
頑張って素敵なフォトブックに仕上げたいと思っています。
1時間半が 本当にあっという間で、
とても楽しかったです。
ありがとうございました。
CP+のイベントは 2年前よりずっとカメラ女子を意識したブースが多くなっていて、
イベントも 女性対象のものがあって、楽しめました。
でも、キヤノンブースは あいかわらず、マニアックなユーザーと
きれいなオネエサン目当てのユーザーが多く、
女性が一人では ちょっと敬遠しちゃうかなと言うような印象でした。
キヤノンファンの私としては
世界に誇れるクオリティ高いカメラ&レンズを作っていて、
安心感・信頼感などがあってとても魅力あるのは当然なのだけど、
せっかく、女性もこんなにカメラに興味を持つようになって
こんなイベントにも参加するようになってきているので、
せっかくならもう少し、試し撮りするための小物などもオシャレなものを置いたり、
女性でも気軽に入って行けるようなブースになってくれると
ありがたいなあ。
同じ路線だったニコンもミラーレスが出て
今年は写真雑誌『女子カメラ』とタイアップしていて
カメラ女子受けするブースになっていました。

ちょうどworkshopもやっていて

やっぱり雑誌が絡んでいると オシャレですね。
NHKのテレビも来ていて、ワークショップの参加者の方もインタビューされていました。


この写真を撮っていたら、
「え、私じゃなくて そっち撮るの??」って
オネエサンが メヂカラで

思いっきりカメラ目線してくださったので
普段撮らない ポートレートなど してみました。

キヤノンブースでは、新しく出るEF24-70mmや 24mm、28mmのレンズを
体験させていただきました。
28mmでもかなりの広角なんですね。
私はずっと35mmの単焦点レンズが欲しいと思っているのですが、
この28mm、手ブレ補正が付いているんですよね!魅力的です~♪
35mmも手ブレ補正つけてくれないかしら!
それから、キヤノンブースの一角に
レンズの仕組みが詳しく紹介されているコーナーがあって
蛍石の原石も置いてありました。
レンズって なんとなく、ガラスって言うイメージなんだけど
蛍石で出来ているんですね。
写真撮りたかったのだけど、セミナーをやっている所の通路にあって
人がごった返していて、立ち止まらないでくださいと言われて・・・
残念でした。
それから、ポスターの体験もできるコーナーもあったのに
あんな地味な場所にあったので、気が付くのが遅くて参加できず・・・
次回は、もう少し、オネエサン路線ではなくて
カメラ女子にも優しいブースになっていると 入りやすくて嬉しいな。
キヤノンさん、がんばって

外に出たら、ちょうど夕日が落ちる頃で、
皆さん、思い思いの場所で撮影されていました。

楽しい一日でした。
横浜の街角フォトは また後日
【タグ】フォトブック ワークショップ CP+ ゆるかわ写真 ふんわりフォト 作品集 カメラ女子 街角フォト テーブルフォト スタイリングフォト 雑貨 お気に入りの街:横浜 ポートレート 夕暮れ 夜フォト ナチュラル
ほんのり
厳しい寒さが続いていたので
今日はほんのり暖かさを感じることが出来る一日でしたね。

今日は、ルミエール水彩画のレッスンの後、
フワァ~っと花撮影にチャレンジフォトレッスンに参加させていただきました。
講師はポートレートの巨匠 大沢尚芳さん
初級のコンパクトデジカメのレッスンなので
コンデジを持っていない私は携帯のカメラで撮ってみましたが
上手くいきませんでした。残念。。。
手ブレせず、くっきり美しく撮るコンデジで
ふわ~っとボケる写真を撮るのは 大変難しそうでしたが
皆さん、一生懸命でした。
講義あり、実習ありの盛り沢山の内容で
あっという間に2時間が過ぎました。
思うような写真はなかなか撮れなくても、
プロの先生のちょっとしたアドバイスや撮影のコツが聞けて
そう言うちょっとしたコツが一番身に付くのですよね♪
ありがとうございました!

私の小さなガラスのおうちも
ミニチュアの街並みに 馴染んでいました。
ほんのり 嬉しい瞬間。
そうそう、今朝、もう一つ ほんのり 感じたことが・・・
朝の東京メトロ千代田線
大手町の駅に着いたときのアナウンス
「受験生の皆様、大変緊張するかと思いますが、
リラックスして試験にのぞまれますよう、お祈りいたします」
ほんの一言。
受験生が乗っていたか?
どの位の人がこのアナウンスに耳を傾けていたのか?わからないけれど
それでも、こんな一声が
関係ない私にも ほんのり 暖かい気持ちにさせてくれますね。
ありがとう
【タグ】フォトレッスン Atelier Lumiere ふんわりフォト 花 春 ガラス 雑貨 おうちフォト テーブルフォト スタイリングフォト ピンク 白 モノトーン メッセージ
今日はほんのり暖かさを感じることが出来る一日でしたね。

今日は、ルミエール水彩画のレッスンの後、
フワァ~っと花撮影にチャレンジフォトレッスンに参加させていただきました。
講師はポートレートの巨匠 大沢尚芳さん
初級のコンパクトデジカメのレッスンなので
コンデジを持っていない私は携帯のカメラで撮ってみましたが
上手くいきませんでした。残念。。。
手ブレせず、くっきり美しく撮るコンデジで
ふわ~っとボケる写真を撮るのは 大変難しそうでしたが
皆さん、一生懸命でした。
講義あり、実習ありの盛り沢山の内容で
あっという間に2時間が過ぎました。
思うような写真はなかなか撮れなくても、
プロの先生のちょっとしたアドバイスや撮影のコツが聞けて
そう言うちょっとしたコツが一番身に付くのですよね♪
ありがとうございました!

私の小さなガラスのおうちも
ミニチュアの街並みに 馴染んでいました。
ほんのり 嬉しい瞬間。
そうそう、今朝、もう一つ ほんのり 感じたことが・・・
朝の東京メトロ千代田線
大手町の駅に着いたときのアナウンス
「受験生の皆様、大変緊張するかと思いますが、
リラックスして試験にのぞまれますよう、お祈りいたします」
ほんの一言。
受験生が乗っていたか?
どの位の人がこのアナウンスに耳を傾けていたのか?わからないけれど
それでも、こんな一声が
関係ない私にも ほんのり 暖かい気持ちにさせてくれますね。
ありがとう
【タグ】フォトレッスン Atelier Lumiere ふんわりフォト 花 春 ガラス 雑貨 おうちフォト テーブルフォト スタイリングフォト ピンク 白 モノトーン メッセージ