fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

ずっと♪HAPPY

Always happy.

2週間前のお花摘みでいただいて帰ったお花
まだまだ とってもきれいに咲いています。
お花がお部屋の中にあるだけで、
ぱ~っと明るく心地よくなりますね。

お花の持つパワー
感じます。

ちょうど、1年前の今日、6年間務めた会社を退職しました。
そして、3か月間の吉祥寺でのお花の学校の後、
今、お花の関係の仕事をするようになり、
細かい作業で凹むことも多々あるのですが・・・
毎日、かわいいブーケやお花を見て
幸せのおすそ分けいただいています。

今朝、会社に届いた、
昨年の東日本大震災で津波にのみ込まれて、奇跡的に無事だったアフターブーケを
見せていただきました。

外側の箱には 水に浸かった跡がくっきり
生々しい震災の爪痕でした。

でも、ガラスも割れていなくて、
密封状態が保たれ水も入ってなくて
中のカサブランカやお花も無事でした。

どんな風に流されて、助かったのか?
おうちの方は?お家は?
詳しいことは聞けなかったけれど、
こうして、戻ってきて、お直しして
きっと また結婚式の輝きを取り戻して
お二人の元へ 届けられるのだと思うと
なんだか 胸がいっぱいになってしまいました。

この仕事に携われて、いい仕事だなって感じた瞬間でした。

アフターブーケ

↑初公開Byフェリーチェ作
私はまだまだ研修中で時間もかかってしまいますが、
ひとつひとつ、心こめて
幸せのお手伝いが出来たら 嬉しいです。

ずっと♪Happy

ご縁があって、一緒になられたおふたりが
いつも、ずっと幸せな気持ちで過ごせますように・・・



【タグ】薔薇 バラ ピンク 花 ブーケ 幸せ  春
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

はるいろ

チューリップ

今年最初のルミエール水彩画は
春色のチューリップ

明るくやわらかい空色をイメージしました。

重なり深みが出ていく春色の世界

まだまだ外は厳しい寒さで
都内でも氷点下になったりする毎日だけれど
先生のサロンの中は、真冬でも暖房知らずの暖かさで
スウィートピーやビオラ、チューリップなど
柔らかい春色の花がいっぱい咲いていて、
おうちの中も心もあったかいのです。

先生のお弟子さんが作られたカービングがとっても素敵だったので、
今週はちゃんとカメラを持参
撮影させていただきました。

ソープカービング

これが石鹸だなんて!
バラを掘り込まれていて、ラインストーンを施して
とっても素敵です。
いちごミルクの甘い香りがしました。

もう少し早くいけば、マカロンの撮影が出来たそうなのですが、
残念でした。

多才な先生で、今度はマカロンやカップケーキやアイシングクッキーなど
お菓子もお料理も教えていただきたいなあ~

今日は、のんびりの休日。
美味しいルピシアの紅茶を頂きながら、
昨日、買ったレーズンウィッチでティータイム。

前の会社のお友達と久しぶりに電話でお話。
夜は、学生時代のお友達からメールがあって
久しぶりに夢やコイバナに花が咲きました。

ありがとう。

最近、周りの人にとても恵まれていて、
良い出会いがまた良いご縁に繋がり広がり・・・
気が付いたら、とても豊かな人たちに囲まれて
無条件で受け入れてもらえていると感じることが出来て
とても心地よく、安心して過ごすことが出来るようになりました。

思いがけない出会いが、偶然じゃなく、必然だったんだなあと
ご縁の深さを感じたり、
偶然や奇跡だとしても、大切にしたいと心から願う。

先日のブログを読んで、「この本も良かったわよ」と
貸してくださった
『思いどおりの人生に変わる27の法則』窪田千紘著

す~っと入ってきて、わかりやすくて
もう一度読み直しています。

ありがとうございます。
本当に不思議だけれど
今、自分に必要なことが
自分が探し回ったりしなくても
ちゃんと 手にできるようになっているんだなあと感じる毎日。

私も、いつかそんな風に
誰かに手を差し伸べられる人になれたらいいな




君と会った 季節の風が 頬を そっと そっと 吹き抜けると
君に逢った 偶然を いつも ふっと ふっと 思い出す

深夜に送るメール 「おきてる?」の一言で
すぐに電話をかけてくれたね
灰色の言葉たちに やさしさの色つけてくれた

I thank you for your smile 君が笑うと
どうしてかな? 涙が溢れる
ただ君がいること それだけが oh ほんとうに嬉しくて

止まらない日常に戸惑って 笑い方を忘れそうな時は
大丈夫って背中叩いてくれる君に 会いに行くよ

僕の歌う そのどこかに 君の明日を映せるなら
離れてたとしても 届けていきたい
これからも いつまでも ずっと
いつまでも my best friends

JUJU 君がいるから -My Best Friends


【タグ】ルミエール水彩画 チューリップ  花 春 ブルー ピンク グリーン 雑貨 ふんわりフォト 休日 本 メッセージ テーブルフォト スタイリングフォト

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

人生を変える幸せの法則

DREAMS COME TRUE

厳しい寒さが続いています。
東京都心でも雪の予報が出ていますね。

年が明けたと思っていたら、もう19日。

今年に入って読んだ本は2冊

1冊目は
私のターニングポイントになった
きっかけの本『ツキの天使がやってくる秘密のレッスン』の著者
恒吉 彩矢子さんの
『幸運が舞い込む プリンセスルール 』

2冊目は
ルミエール水彩画の先生からお奨めの本
『あなたは絶対!運がいい』 浅見 帆帆子著

2007年に『ツキの天使がやってくる秘密のレッスン』に出逢ってから
夢の宝地図を作成し、それ以来、良いことがたくさん起こるようになり、
「私は良いものを惹き寄せる力がある」と
何故か根拠もないのに そう信じているのです

そして、手に取る本がそんな素敵な生き方を書いた本が多くなりました。

そう言うことが「引き寄せの法則」と言うのだと知ったのはつい最近
ルミエール水彩画の先生のブログで

昨年は、私の人生を変える予感がする素敵な出会いがたくさんあり、
その素敵な人がどんな生き方をされているのか?
色々参考にさせていただいています。

そして、もう一人、70代の素敵に輝いている女性からお奨めの本が
タイトルの『人生を変える幸せの法則』
1か月で3回読みました。

そして、今日、その著者のセミナーがあり
お話を聞かせていただくことが出来ました。

日本の国を元気にしよう!
 ⇒ そのために何が出来る?

どうすると仕事&人生がうまくいくのか?

 ⇒ 助け合いが上手か下手かによって うまくいくか行かないかが変わってくる

 下手な人:自己中心的
       いつもイライラしたり怒ったり
       平気で人を傷つけたり
       人と心を合わせられない⇒一人で頑張る⇒人と力を合わせられない⇒無力

 上手な人:人と心を合わせられる人

人生が変わるコツ 幸せになるコツ
 ☆今、目の前にいる人が世界で一番大切な人と思う

 ☆「夢」「理想」に向かっていく今日、今がどれだけ幸せで感動的か、充実しているか、幸せか

私が、本を読んで実際にやってみて
自分が変わったから?か、周りが変わったのか?
苦手な人が苦手でなくなったのです。

この本を書いた著者に会ってみたいって思っていたのがこんなに早く叶うなんて!
そんな話もあり、興味深い内容のセミナーで大満足の一日でした。

元気いっぱい
ありがとうございました。

【タグ】 本 メッセージ パープル 幸せ Atelier Lumiere 人生 

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

お花摘み

バラ

お友達に誘われて、お花摘み 行ってきました。
海に近いお友達の知人のハウスの中は
春のように暖かくてお花がいっぱい

今の季節は 金魚草やカーネーション

カーネーション

始めて見るような珍しい品種もあって
見ているだけで嬉しくなってしまいます。

色とりどりの花を両手いっぱい抱えて帰ってきました。

おうちの中は 春の香りで溢れています。

水仙

新鮮な海の幸でお昼ご飯
おやつにはロイズのチョコを頂き
運転手つきでドライブしてもらって
日頃の気苦労が嘘のような時間。

「これで温泉があったら、言うことないね~」って言っていたら
道の駅で足湯を発見
いろんなお話をしながら足湯に浸かっていると
心も身体もほっこり温まりました。
極楽~

リフレッシュできました。
ありがとうございました

お花がいっぱい

【タグ】 本 メッセージ パープル 幸せ Atelier Lumiere 人生 

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

昔の写真の整理

フォトアルバムサンプル

2009年秋に一眼レフカメラを買ってから
ただ、「すてき!」「これ好き!」
その時々に出逢った 素敵なもの、好きなもの、心に響いたもの・・・
を撮りためてきました。

2010年3月、カメラを買ってから半年で撮りためたものを 
Photobackにまとめました。
(右の□■ミニフォトアルバム■□でご覧くださいね)

あれから、もうすぐ2年。
クリピーもなくなってしまったので、昔の写真の整理しながら
フォトブックにしてみようと頑張っています。

62ページ分のフォトを選んでいたら、
2010年春~夏までの3か月分で1冊分になってしまいました。

現在までまとめたら何冊になるのでしょう?

でも、撮った写真を見ていると、その時のことや気持ちまで甦ってきて
それもまた 楽しい時間です。

今作っているのは文庫本サイズなので、
写真をクリックしてもらうと
原寸サイズくらいになるかな?

↑のフォトは、1枚のフォトを見開きになるように調整しているところを
イメージングして加工しています。

Photoshopで2枚に分けて編集しているので、
実際に製本した時に、こんな風にぴったりになるといいな。

ストロベリーチョコレート

【タグ】フォトブック 作品集 街角フォト ブルー グリーン ビタミンカラー 雑貨 花

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ