fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

永遠

永遠
永遠 

いつまでも二人で 一緒にいたいと願う

もしも神様がどこかにいるなら
どうか二人を見守ってください

どんな困難も学びの中で
乗り越えていけるように導かれる

今ここに誓うのは 優しさと永久の愛

もしも神様がどこかにいるなら
どうかみんなを見守ってください

いつまでもずっと学びの中で
幸せな想い感じて過ごせるよう

生まれてこれたこの喜びと
果てしない感謝歌い捧げる

♪forever love/exile

【タグ】白 ウェディング 街角フォト お気に入りの街:表参道 お気に入りSHOP 幸せ ベール ふんわりフォト ◇Creative People Photo

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

迷い

迷い
迷い

スタイリングフォトのレッスンの一日目。
同じこの被写体を、6人が 
絞り優先、開放値で、ISO200と言う条件で1人10ショットぐらいで撮りました。
最後に皆さんで、どんなフォトが撮れたか見比べる予定だったのですが、
時間がなくて、見ることが出来なくて、残念でした。
最初に撮ったのが、

でも、撮ってるうちに迷いが出てきてしまって、
こんな全体Photoも撮ってみたのですが
皆さん、どんなフォトだったのだろう?
先生なら、どう撮るのだろう?
一番最初に撮ったフォトが、私らしいのだと思うけれど、
例えば、これをポストカードにしたときは どっちの構図が
万人受けするのだろう?など考えてしまうと
どう撮ったらよいのか 迷いがでてしまいます。
半年後、どんなフォトを撮れるようになるのか?
自分の世界がどんな風に広がるのか?楽しみです。

━━ 2011.5.9. Daily Picks 掲載 ━━━━━

被写体を自分自身でいかようにもセッティングできるだけに、
こうしたテーブルフォトの撮影も非常に悩ましいですよね。
白いテーブルクロスに白い皿、そして白いハート型の石鹸という被写体の組み合わせがまず美しいです。
それに開放絞りで撮影したことで柔らかなボケが生まれ、
平面的な構図でありながら、画面に適度な立体感が生まれているのも心地良く感じました。
もう少し明るい露出でも良かったのかなぁ、なんて思いもしましたが、
この優しいイメージを残しながらどこまで明るく仕上げたものか、
これまた難しそうですね。
(Creative People事務局:出井貴完)

PHOTO DATA / 作者:フェリーチェさん / 登録日:4月24日 / 機種:Canon EOS 60D
【タグ】雑貨 テーブルフォト スタイリングフォト 白 

続きを読む

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

ポジャギ展 やっています

ポジャギ展

ポジャギ展 開催中です。
http://korea-e.jp/event/3koe.html

やさしい予感

http://felicecafe.blog76.fc2.com/blog-entry-89.html

ポジャギ学習2年~8年のクラス65名と指導者1名が作り上げた作品を展示
ポジャギ工房koe東京教室(下北沢)の生徒さんによる作品展です。

タペストリー・テーブルウェア・衣装・バッグなどの
雑貨風の作品まで約70点の作品を展示します。

会場は目黒駅徒歩5分にある、築48年の一軒家を改修した素敵なギャラリーです。

ポジャギのある窓辺
ポジャギのある窓辺

ランプシェード ぬくもり
ランプシェード こもれび

みなさんの素晴らしい作品がたくさんです。
お時間があれば、ぜひ ご覧くださいね。

今回、この作品展の出展作品全点を収録した図録集を製作しました。
会期中の売上の50%を 東日本大震災の義援金として赤十字に寄付しております。
皆様のご来場をお待ちしています。

窓辺のひかり
窓辺のひかり

【タグ】ポジャギ 作品展 オリジナル お気に入りSHOP ギャラリー キャンドルホルダー グリーン ピンク パープル 白 赤 ビタミンカラー 春 テーブルフォト 街角フォト 花 クリスマスローズ もみじ モミジ

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

街角の花屋さん

街角の花屋さん

街角の花屋さん 

【タグ】フラワーショップ 花 お気に入りの街:表参道 お気に入りSHOP 赤 白 グリーン ピンク パープル 街角フォト 春 休日 お散歩 ◇Creative People Photo

続きを読む

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

トトロの森の物語

トトロの森の物語
【トトロの森の物語】

ボクは新人EOS君
友の相棒としてこの4月にやってきた

身長は10センチぐらい
おとぎの国の物語~妹へ
このうさちゃんと同じくらいかな

井の頭公園
ボクのデビューの日

良く晴れた春の朝
友の面接に付き添って、吉祥寺へ

空を見上げて

森の入口でトトロがお出迎え
ジブリ美術館
テンションが上がって わくわくの一日がスタート

桜と新緑が美しい公園だ

オシドリ

桜雨
桜雨
春風に舞った花びらが 桜雨となって 池をピンクに染めていく

ふたり
会いたいなぁ…
友の心のつぶやきが聞こえた気がした

でも、きっと大丈夫!
失ったものが大きくて孤独で打ちのめされそうになっていても、
未来に輝く何倍も素敵な幸せのために踏むべきワンステップなんだよ

目には見えないもっと大きな力が
きっと 導いてくれるから

空をあおいで
空をあおいでみよう
青い空もまばゆいばかりの光も新緑の緑も
ちいさな小さな生まれたばっかりのもみじの花も
きらきら 輝いてる

さくら
美しい四季のある日本
枝垂れ桜
好奇心旺盛でフットワークの軽い友と一緒に
素敵なもの いっぱい見つけていけるのは とっても楽しみ

できるなら…
こうしていろんな美しいものを一緒に見て歩いて
高め合いながら過ごしていけるパートナーが出来たらいいのになぁ
そうしたら ボクの世界ももっと広がっていくのにな

山吹色の小路
山吹色の小路

Japanese rose
Japanese rose
ねぇ、知ってた?
やまぶき
イギリスでは
「イエロー・ローズ(黄色いバラ)」 「ジャパン・ローズ(日本のバラ)」
って呼ばれているんだって
バラの仲間だったんだね

ここからはボクのマクロの世界へ
馬酔木
馬酔木
スズランの花が連なってるみたいでかわいい

ぼくの友達
春を愛する人は
心 清き人
すみれの花のような ぼくの友達♪

ヘビイチゴ

面接が終ってホッとしたからって
せっかくの春色のきれいなスプリングコートがどろどろになってても
お構いなしで野の花に夢中の友
ボクはバリアングルで良かった

ショカツサイ

シャガ

サンシュユ
花が終わったサンシュユ
光に透けた真ん丸の影がかわいいなと思ったら
サンシュユの顔
ひとつひとつが ツノを出した愛嬌のある笑顔に見えるよ

足元には ボクの目線ぐらいのかわいい山野草がいっぱい
山野草
イカリソウ?

せりばひえんそう 芹葉飛燕草
せりばひえんそう 芹葉飛燕草
確かに、ツバメが飛んでるみたい
せりばひえんそう 芹葉飛燕草
せりばひえんそう 芹葉飛燕草2

二輪草
初めてであったニリンソウ(二輪草)

うす紫色のいちりんそう
うす紫色のイチリンソウ(一輪草)

追憶

初めて見つけたイチリンソウ
白いアネモネみたいで、とっても可愛い♪
アネモネ好きの友が夢中になるのもナットク

和名:イチリンソウ(一輪草)
英名:Anemone

やっぱりアネモネと親戚だったのかな?

ひめうず
ひめうず

妖精の森の中に迷い込んだみたいで
友の鼓動が震えているのが
ボクにも伝わってくる

ひめうずの花
ハコベ位の小さな花 
咲き始めは 上を向いていて

ひめうず

やがて下を向いて、そして ハートの実になる

春の風に吹かれるままに揺れている
頼りないほど華奢な草花

井の頭公園
トトロの森

今日一日、ポストを何度も覗き込んでそわそわしていた友
めでたく 来週から吉祥寺に通うことになったみたいで
ボクもまたこのトトロの森で
出逢うミクロの世界にわくわくしている

誰かの笑顔につながる仕事がしたいと
新しい世界に飛び込む勇気

「私は良いものを惹き寄せる力があるのよ」
ホントにそうだね

惹き寄せたステキなものが
いつか つながって大きなパワーになって
笑顔の花が いっぱい 咲くといいな

【タグ】公園 お散歩 お気に入りの街:吉祥寺 春 休日 花 森 グリーン ふたり 木 山野草 ハート 実 花言葉 キャプション 物語 ビタミンカラー ブルー 桜 山吹 もみじ モミジ ピンク 空 セピア 憧れ 夢 鳥 

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ