fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

きらきらの夢

【きらきらの夢】
【きらきらの夢】

大好きな色をたくさん集めて
ひと針、ひと針・・・
心をこめた 福を呼ぶポジャギ

宝物の 北一ガラスのビー玉をころがしたら
きらきらの夢が どんどん 広がりそう♪

【タグ】夢 ビー玉 ポジャギ おうちフォト テーブルフォト スタイリングフォト ピンク ガラス 雑貨 お気に入り オリジナル ◇Creative People Photo

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

花開く瞬間(とき)

花菖蒲の うぶごえ

ハナショウブ

先日、紫陽花を撮っていたとき、出会ったおばさんの花菖蒲
あれから、どうなったかな?と 見に行ってきました。

2010/06/26 07:59
2010/06/26 07:59
つぼみ
ちょっとふっくらした かわいいツボミ

つぼみ 2010/06/26 08:01
2010/06/26 08:01
花びらのひらひらが とっても ステキ

2010/06/26 08:04
2010/06/26 08:04
「・・・ポッ♪」
何の音だろうと思って見たら
花びらが 開く瞬間!
花菖蒲のうぶごえでした o(*'o'*)o ウァォ!!

2010/06/26 08:05
2010/06/26 08:05
開きかけた花びらの中を そっと 覗いてみました。

2010/06/26 08:08
2010/06/26 08:08
つぼみが かわいいなぁ と 撮影を始めてから
わずか 10分!

花開く時 2010/06/26 08:10
2010/06/26 08:10
生まれたての 花菖蒲
透き通りそうなほど ピュアな 花びら

ゆりかご
2010/06/26 09:07
バッテリーが切れてしまって、
一度 家に帰って、充電(>▽<;; アセアセ
戻ったら こんなに開いて、
花びらのゆりかごで また小さな命が
ふわふわ 眠っていました。


もうひとつの 花菖蒲

2010/06/26 08:48
2010/06/26 08:48
つぼみが ほんの少し 開きかけていました。

2010/06/26 08:50
2010/06/26 08:50

2010/06/26 08:53
2010/06/26 08:53 風に吹かれて

2010/06/26 08:54
2010/06/26 08:54 咲き始めてきました。

2010/06/26 08:56
2010/06/26 08:56 開く

こっちのお花も 撮影を始めてから 10分で 開きました♪

2010/06/26 09:10
2010/06/26 09:10

あっという間に こんなに きれいに 咲きました。

2週間前、歩道の脇に植えられた紫陽花を お散歩の途中で撮影していたとき、
「向こうにも 青と紫の紫陽花があるから そっちも 撮りなさい」
と声をかけてくれたおばさん。

「うちの菖蒲を撮ってくれない?」と 
手招きされて、おばさんに付いて行くと・・・

4階建てのアパートの 屋上に
たくさんのプランターが 並べられ、色とりどりのお花が咲いていました。

「花びらがこんなんで、すごく綺麗な菖蒲なんだよ。
この前、嫁が切ったので、今はつぼみだけれど 来週ぐらいには咲くから。

ここは 土日でも自由に来て 写真撮っていいから
いつでも勝手に来ていいからね。」

あれから どうなったか?気になって
今朝 行ってみました。

そうしたら、
2本の花菖蒲の 生まれる瞬間に立ち会うことが出来ました。

お花が咲くとき、音がするなんて 知らなかった!

感動と 生きている不思議を 思いながら
夢中でシャッターを切りました。

途中、バッテリー切れするなど とんでもない失敗をしてしまったのだけれど

この2本の 行方を 見届けられて とても 幸せ

・・・

ところが、この後 もっと すごい事が!!

「あら、来てたのね!」

おばさんが 屋上に 来られたんです。

「おばさん!菖蒲 咲いたんです!
音がなったんですよ!」

おばさんも びっくりされてました。

「今日は、主人の一周忌なのよ。
そろそろ咲くかなと見に来たのよ。
このお花、供えるからね」
と 摘んでいかれました。

・・・

あのうぶごえは、おじさんの魂のカケラだったのでしょう。

大切に丹精こめて 育てていた おじさんの花菖蒲

それを 手向けてくれること おじさんは 知っていたんですね。


花菖蒲の花言葉

「うれしい知らせ」「優しさ」「伝言」「心意気」「優しい心」「優雅」「あなたを信じます」
【タグ】花菖蒲 花 初夏 白 ブルー 花言葉 メッセージ

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

木漏れ日の中で

木漏れ日

【木漏れ日の中で】

キヤノンフォトサークルウェブ
フォトセッション

ジャンル「花」(2010/04~2010/10)

■ ジャンルマスター 田邊和宜さん からのコメント

やっぱり花の作品は日陰か逆光線が最高ですね。
背景に木のシルエットを重ね合わせたことで花の形が上手くうかびあがりました。



公開日 2010年06月25日 12時32分
タイトル 木漏れ日の中で
ニックネーム フェリーチェ
カメラ EOS Kiss X2
レンズ EF-S60mm F2.8 マクロ USM
シャッター 1/60秒
絞り F2.8
ISO感度 400

【タグ】春 ビタミンカラー 白 花 公園 散歩 森 木漏れ日 オダマキ ピンク パープル グリーン

続きを読む

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

June Bride

【June Bride】
【June Bride】

【タグ】花束 パープル 紫陽花 カード 梅雨 花 ◇Creative People Photo

続きを読む

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

希望の光

【希望の光】
【希望の光】


杜の銀杏並木の若葉に
木漏れ日が きらきら 輝いていました。

木漏れ日を きらきらの 丸ボケに写すコツを
教えていただいて
それから、葉っぱを見ると わくわくしてしまいます。

ありがとう。

希望の光・・・

いつの日も、
大地にしっかり根を張り
可能性の枝葉を広げ
希望の光で きらきら 輝いていますように・・・

感謝をこめて

【タグ】木漏れ日 森 イチョウ 葉っぱ お散歩 グリーン 春 並木道 木々 ◇Creative People Photo

続きを読む

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ