fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

アトリエKAZUE

今日は、アトリエの日。

先生のお元気な姿を見て、本当に安心しました。
これからも ずっとずっと ご指導下さいね。

先生の新刊が 発売になりました。
アトリエKAZUE

素敵ですね~。
サインしていただいて、また 宝物が出来ました。

レッスンが終わってから、ショップで夢のお話をしていたら、
素敵な本を見つけました。

ジュリアン01
ジュリアンレシピ

写真とイラストに惹かれ、カフェのメニューがこんなのだったら 素敵だなあ!と一目惚れしました。

お家に帰って、調べてみたら、なんとPatrice julien パトリス・ジュリアンさんの本でした。
横浜のクィーンズイースト4Fにあるカフェ「Le Jardin de julian」などプロデュースしているすごい人だった!

是非是非、カフェ行ってみたい!

なんだか、本当に夢がどんどん近づいてきていると実感します。
とてつもなく、大きな大きなものが、私を大きく包んで、その方向へ導いてくださっているようなそんな感じ。
必要なものがどんどん 集まってきています。

すごい夢実現CD

私の信頼するタロットセラピスト南咲佳歩さんと顔を突き合わせながら
ひとつひとつ選んだ石で作ってくださったパワーストーン

ひとりさんの 百回聞き「宇宙貯金」

恒吉彩矢子さん・住友淑恵さん・ミラクルハッピー奈美ちゃんの本

きっと宇宙規模で応援してくださっているんだろうなあ。
本当にありがとうございます。

いろんな人に至福の時を提供していきたい。
私が救われたように。

至福の時をご一緒に・・・
【タグ】刺繍 本 メッセージ 夢 
スポンサーサイト



テーマ : フォト日記
ジャンル : ブログ

トークセミナー

かづきれいこさんのトークセミナーに行ってきました。

かづきれいこさん本人のメーク教室なんて、なかなか参加できないのに、
抽選で当たって、とてもLucky♪

わくわくで、丸ビルへ。


8Fにあるコンファレンススクエアのこじんまりしたワンルームで、こんな近くで見られるなんて!

トークもとても面白くてあっと言う間に時間が経って、
参加者の中から2人が選ばれて、かづきメークを先生本人から。

あれよあれよと言う間に、先生の魔法のような鮮やかな手さばきで、
まるで別人になってしまいました。
驚きです。
こんなに変わるんだなあ。
拍手拍手!!

ほんと かづきメークというより、かづきマジックです。

2時間の予定が、あっと言う間に3時間に!
最後に、おたのしみ抽選会があって、なんと 当選しました!
かづきメーク

先生から直接手渡していただき、握手もしていただきました。
感激♪ 本当にありがとうございました。

しっかり研究して、いつまでも若々しく元気でいつも笑顔でいられるよう 頑張ります。

本当に ツイテル!ツイテル!

もっともっと きれいになろう!輝いていよう!

本当に、ツキの天使が 胸にのっかって踊っている♪

テーマ : フォト日記
ジャンル : ブログ

おしゃれ工房

ポジャギの先生が NHKのおしゃれ工房に出演♪
おしゃれ工房2009/08


■ 李京玉 ポジャギ工房koe
http://www.korea-e.jp

今回はのれん。
とても涼しげで、素敵!
いっぱい作品つくりた~~い!と わくわく またやりたい気持ちがどんどん持ち上がってきます。
ありがとうございます。

Cafe

夢とチャンスが私に向かってやってきた!

このHPに出会ったのも 宇宙からのサポートなんだなあと 感じます。
ありがとうございます。
cafeschool

http://www.zakkacafe-creator.com/

早速申し込みをしたら、最後の1席!
やった! ツイテル ツイテル!!

夢がどんどん リアルな形になって 近づいてきました。

今日、資料も届きました。
手書きのメッセージカードと封書の裏の封印
ちょっとした所にも ハートが通っていると 嬉しいものですね~。
ありがとうございます。
これが 秘訣なんだろうなあ。

毎日 わくわく^^

お店の名前も 決まったし、コンセプトもかなり見えてきました。

至福の時を ご一緒に♪

 galleria Felice