相思華

相思華
「花は葉を思い、葉は花を思う」
* * *
彼岸花には葉っぱがどうしてないのだろうと思っていました。
でも、実は花のあとで葉が伸びてくるらしい。
しかし、冬と春を越して夏近くなると
葉は全く消えてしまうそうです。
だから
花と葉を同時に見ることはできないのですね。
葉のあるときには花はなく、
花のときには葉がない。
このことから韓国では
「サンチョ(相思華)」と呼ぶそうです。
「花は葉を思い、葉は花を思う」
という意味から。
――「季節の花300」より引用
ちょっと季節が終っちゃいましたが、
今月のルミエール水彩画レッスンの習作
今回 細長い作品に挑戦し
素敵な額に入れていただきました。
今月も素敵に仕上げていただき、ありがとうございました!
タグ]花 夏の終わり 彼岸花 曼珠沙華 白 ビタミンカラー ブルー グリーン Atelier Lumiere
ルミエール水彩画~花の絵画展

ルミエール水彩画 花の絵 展
~1/fの揺らぎを感じて~

ルミエール水彩画の先生の個展
素敵でした。
始めてみる絵も 先生のアトリエで拝見していた絵も
こんな風に ギャラリーに展示されると
また一味違う 新鮮な味わいがあり
魅了されてしまいます。

そして、ギャラリーいっぱいに
素敵なお花が活けられていて
お花好きにはたまらなく、
ココロ弾んでしまいます。

↑これは、先生の八ヶ岳のお庭から 持ってこられた
秋色あじさい
素敵ですね~。
このお花がお庭いっぱいに 秋の色に染まる姿
想像するだけでも 幸せな気持ちになります。

憧れの先生のきれいな横顔
陽だまりのような先生と
先生の素敵な花の絵
15日月曜日まで やっています。
是非、ご覧くださいね。
日時;2012年 10月11日(水)~15日(月)
11:00~18:00(最終日17;00)
会場:STAGE 悠
目黒区自由が丘1-23-16
TEL 03-3724-5877

許可を得て撮影させていただきました。
ありがとうございました。
タグ]Atelier Lumiere ルミエール水彩画 花の絵 トルコキキョウ 秋 ピンク ブルー ビタミンカラー 紫陽花 アジサイ ギャラリー 作品展 花 バラ レッスン
はるいろ

今年最初のルミエール水彩画は
春色のチューリップ
明るくやわらかい空色をイメージしました。
重なり深みが出ていく春色の世界
まだまだ外は厳しい寒さで
都内でも氷点下になったりする毎日だけれど
先生のサロンの中は、真冬でも暖房知らずの暖かさで
スウィートピーやビオラ、チューリップなど
柔らかい春色の花がいっぱい咲いていて、
おうちの中も心もあったかいのです。
先生のお弟子さんが作られたカービングがとっても素敵だったので、
今週はちゃんとカメラを持参
撮影させていただきました。

これが石鹸だなんて!
バラを掘り込まれていて、ラインストーンを施して
とっても素敵です。
いちごミルクの甘い香りがしました。
もう少し早くいけば、マカロンの撮影が出来たそうなのですが、
残念でした。
多才な先生で、今度はマカロンやカップケーキやアイシングクッキーなど
お菓子もお料理も教えていただきたいなあ~

今日は、のんびりの休日。
美味しいルピシアの紅茶を頂きながら、
昨日、買ったレーズンウィッチでティータイム。
前の会社のお友達と久しぶりに電話でお話。
夜は、学生時代のお友達からメールがあって
久しぶりに夢やコイバナに花が咲きました。
ありがとう。
最近、周りの人にとても恵まれていて、
良い出会いがまた良いご縁に繋がり広がり・・・
気が付いたら、とても豊かな人たちに囲まれて
無条件で受け入れてもらえていると感じることが出来て
とても心地よく、安心して過ごすことが出来るようになりました。
思いがけない出会いが、偶然じゃなく、必然だったんだなあと
ご縁の深さを感じたり、
偶然や奇跡だとしても、大切にしたいと心から願う。
先日のブログを読んで、「この本も良かったわよ」と
貸してくださった
『思いどおりの人生に変わる27の法則』窪田千紘著
す~っと入ってきて、わかりやすくて
もう一度読み直しています。
ありがとうございます。
本当に不思議だけれど
今、自分に必要なことが
自分が探し回ったりしなくても
ちゃんと 手にできるようになっているんだなあと感じる毎日。
私も、いつかそんな風に
誰かに手を差し伸べられる人になれたらいいな
君と会った 季節の風が 頬を そっと そっと 吹き抜けると
君に逢った 偶然を いつも ふっと ふっと 思い出す
深夜に送るメール 「おきてる?」の一言で
すぐに電話をかけてくれたね
灰色の言葉たちに やさしさの色つけてくれた
I thank you for your smile 君が笑うと
どうしてかな? 涙が溢れる
ただ君がいること それだけが oh ほんとうに嬉しくて
止まらない日常に戸惑って 笑い方を忘れそうな時は
大丈夫って背中叩いてくれる君に 会いに行くよ
僕の歌う そのどこかに 君の明日を映せるなら
離れてたとしても 届けていきたい
これからも いつまでも ずっと
いつまでも my best friends
JUJU 君がいるから -My Best Friends
【タグ】ルミエール水彩画 チューリップ 花 春 ブルー ピンク グリーン 雑貨 ふんわりフォト 休日 本 メッセージ テーブルフォト スタイリングフォト