fc2ブログ
プロフィール

フェリーチェ☆りこちゃん

Author:フェリーチェ☆りこちゃん


facebookはこちら
フェリーチェ
feliceはイタリア語のHappy♪

季節の花々や
街角で見つけた素敵なものを
ステキ!好き♪って
心が感じることを感じたままに
切り取っています。

ほんのひと時でも
ふんわりまろやか~な
そんな気持ちがプラスされたら
嬉しいな。

ちいさな幸せのタネを集めて
これからの人生がColorfulに彩られていくといいな♪

写真展のお知らせ
写真展無事終了しました。

2013年12月16日
ココロに咲く花々展

昨日、無事 終了しました。
たくさんの方に
足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

7月の終わりに
宮崎で始まり、
昨日まで 5か月余り。

宮崎 7か所
大阪 4か所
名古屋 1か所
東京 1か所

のべ125日間

その間に 
どれだけの方に
見ていただいたのでしょう?

どれだけたくさんの方が
この写真展に関わって
お手伝いしてくださったのでしょう。

会場を探すことも
準備も片づけも、
全て その土地の皆さんが
自主的に集まって 
全ての作業をしてくださいました。

本当にほんとうに
ありがとうございます。

快く場所を
提供してくださった皆様
お手伝いしてくださった皆様
そして、見てくださった皆様

本当にありがとうございました。
明日、5か月ぶりに
作品たちが 帰ってきます。

どんな旅をしてきたのか?
どんな人と ご縁を紡いできたのか?

どんな話を聞かせてくれるのか?
とっても楽しみです。

皆様からのコメントノートにも
やっと 対面することが出来ます。

今からとっても楽しみです。
本当にありがとうございました。

2013年12月16日
平井真理子 りこちゃんより
riko ✿◕ ‿ ◕

フェリーチェ☆幸せのタネ
~ココロに咲く花々展~

Photograph
Mariko Hirai

◆2013年7月26日~9月1日
宮崎 大淀川学習館

◆9月3日~9月18日
宮崎 西都 らぶはぴ

◆9月11日
宮崎ティーミーティングの
アトリエ

◆9月13日~18日
都城のワンダフルCoffeeさん

◆9月19日~27日
宮崎 ギャラリーAIさん

◆10月2日~9日
大阪 イタリアンバール
阿波座 ドマーニさん

◆10月10日~17日
大阪 美容室
高槻ヘアサロン ココネさん

◆10/19・20日
名古屋 
みぃちゃんのセミナー会場
(たまちゃんの講演会
&ワンデイセミナー)
名古屋市青少年文化センター
(アートピア)

◆10月22日~11月3日
大阪 美容室
茨木ティアラさん

◆11月5日
大阪 キッチンスタジオ

◆11月8日~16日
宮崎 小林市
『saboribar』サボリバ〜

◆11月18日~28日
宮崎 都城
珈琲館 乙房店

◆12月1日~15日
東京 池袋
カフェ•ド•シュシュ
初めての個展を開催することになりました。

夢は叶うと 
教えていただきました。

素敵な仲間が
出来ました。
ありがとう

2013年9月12日
アトリエ☆フェリーチェ
平井真理子
りこちゃん✿◕ ‿ ◕

* * * * *


全国のキヤノンギャラリーでの
写真展が無事終了しました。

全国のお友達から、
「見てきました!」
とメッセージを頂いたり
写真を撮って
アルバムにしていただいたり・・・
とても嬉しかったです。

本当に
 ありがとうございました。
   2011年11月
最新のフォトアルバム

『~しあわせの国から~』
フェリーチェ☆夢ノート
*北欧スペシャル*

◆嬉しいお知らせ◆
キヤノンのフォトブック
【PHOTOPRES​SO】で
オンザマーケット
トライアルに
選んでいただきました。
◇詳しくはこちら◇
詳細はこちら◇

2002年に旅した北欧
可愛い街並み
素敵な街灯やウィンドウ
森や花々
色あせない想い出を
集めてみました
    2013年5月作成

■嬉しいお知らせ■
「PHOTOPRESSO
トラベルブックコンテスト」で、
『~しあわせの国から~』が
優秀作品賞に選ばれました。
詳細はこちら◇
ありがとうございました
   2013年6月
幸せのタネ~My Favorite


↑クリックすると 本が開きます。

お気に入りのモノを集めた

『幸せのタネ~My Favorite 
  フェリーチェ☆夢ノート』

大好きな街角やお花屋さんやcafe
お花やスイーツ、
それから ポジャギや
刺繍の作品や絵も少し・・・
私のお気に入り♪
My Favorite

    2012年5月作成

■嬉しいお知らせ■
アサヒカメラ後援☆彡
◇◆"e-写本"
マイフォトブックコンテスト
銅賞をいただきました
ありがとうございました。
 2013年2月
詳細はこちら◇
幸せ色のフォトアルバム

シャボン玉みたいに
ふんわりやわらかい
幸せ色のフォトを
集めてみました。

     2012年4月作成
ミニフォトアルバム


カメラを買ってから半年で
撮りためたものを 
Photobackにまとめました。

     2010年3月作成
心地よい音楽をどうぞ♪

▲をクリックすると
音楽が流れます

心地よい音楽を聴きながら
ごゆっくりどうぞ♪

音楽が変わりました。
静かな夜に
祈りを込めて・・・
2013年12月25日
Happy days
カテゴリ
丸の内仲通りガーデニングショー2009
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ
検索フォーム
QRコード
QR
ありがとう

シクラメンの咲く頃

シクラメンの咲く頃
シクラメンの咲くころ

ルミエール水彩画 レッスン
12月の習作

絵具が混ざり合う 微妙な色の世界に夢中になる時間
今年も たくさんの幸せをありがとうございました。


タグ:Happy Days  花 緑 季節 赤 ブルー グリーン 葉っぱ ルミエール水彩画 シクラメン キャンドル Christmas クリスマス フェリーチェ
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

相思華

相思華

相思華

「花は葉を思い、葉は花を思う」

* * *

彼岸花には葉っぱがどうしてないのだろうと思っていました。

でも、実は花のあとで葉が伸びてくるらしい。
しかし、冬と春を越して夏近くなると
葉は全く消えてしまうそうです。

だから
花と葉を同時に見ることはできないのですね。

葉のあるときには花はなく、
花のときには葉がない。

このことから韓国では
「サンチョ(相思華)」と呼ぶそうです。

「花は葉を思い、葉は花を思う」
という意味から。

――「季節の花300」より引用

ちょっと季節が終っちゃいましたが、
今月のルミエール水彩画レッスンの習作
今回 細長い作品に挑戦し
素敵な額に入れていただきました。

今月も素敵に仕上げていただき、ありがとうございました!

タグ]花 夏の終わり 彼岸花 曼珠沙華 白 ビタミンカラー ブルー グリーン Atelier Lumiere

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ルミエール水彩画~花の絵画展

Atelier Lumiere

ルミエール水彩画 花の絵 展

~1/fの揺らぎを感じて~ 

Atelier Lumiere

ルミエール水彩画の先生の個展
素敵でした。

始めてみる絵も 先生のアトリエで拝見していた絵も
こんな風に ギャラリーに展示されると
また一味違う 新鮮な味わいがあり
魅了されてしまいます。

Atelier Lumiere

そして、ギャラリーいっぱいに
素敵なお花が活けられていて
お花好きにはたまらなく、
ココロ弾んでしまいます。

Atelier Lumiere

↑これは、先生の八ヶ岳のお庭から 持ってこられた
秋色あじさい

素敵ですね~。
このお花がお庭いっぱいに 秋の色に染まる姿
想像するだけでも 幸せな気持ちになります。

Atelier Lumiere

憧れの先生のきれいな横顔

陽だまりのような先生と
先生の素敵な花の絵

15日月曜日まで やっています。
是非、ご覧くださいね。


日時;2012年 10月11日(水)~15日(月)
   11:00~18:00(最終日17;00)


会場:STAGE 悠   
   目黒区自由が丘1-23-16
   TEL 03-3724-5877

Atelier Lumiere

許可を得て撮影させていただきました。
ありがとうございました。

タグ]Atelier Lumiere ルミエール水彩画 花の絵 トルコキキョウ 秋 ピンク ブルー ビタミンカラー 紫陽花 アジサイ ギャラリー 作品展 花 バラ レッスン

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

マイクロ一眼カメラで街スナップ in 代官山T-SITE

大人TSUTAYA
■はじめての多重撮影

【マイクロ一眼カメラで街スナップin代官山T-SITE】
講師はプロカメラマンの佐々木啓太さん

Twitterの記事で見つけて
夜の街スナップフォト、撮ってみたい!と
参加してきました。

OLYMPUS PEN/OM-D対象のレッスンでしたが
持っていないため、お借りして、
使い方を手取り足取り 教えていただき、
皆さん 同じ設定にして
1時間の代官山 街歩き

夜の怪しさ
【夜の怪しさ】

テーマは 【夜の怪しさ】

「クロスプロセス」か「多重」を使って 表現する

初めての OLYMPUS OM-D
45mmの明るいレンズをお借りして
ボタン操作に右往左往しながら
初めての代官山で 迷子になりながら
でも、とっても楽しい時間でした。

多重撮影

通り過ぎる人を 待っていましたが、
タイミングが合わず、あきらめて
多重撮影してみました。

顔にかかってしまったのが 残念。

クロスプロセスに設定していただいて、
街を見てみると、普段と違った世界が広がっていました。
きっと フィルターを通さなかったら
気にも留めなかったかも。

P8290078-2.jpg

クロスプロセスを使わないとこんな感じ
P8290078.jpg

今までは、あまりフィルターとか加工することに興味がなかったのですが、
やってみると 新しい世界発見♪
で 楽しめました。

テーマを決めて 撮影するって
目線も 視線も 違う街が見えるんだなあと
改めて 撮影の面白さを知りました。

参加できて良かったです。
ありがとうございました。

P8290079.jpg

大人TSUTAYA

大人TSUTAYA in代官山T-SITE

夜の街スナップフォトレッスンの
会場は 蔦屋書店3号館 2階 音楽フロアでした。

初めて行ったのですが、

1日居ても 飽きないような楽しそうな空間でした。
本が大好きで、図書館司書になった私にとって
夢のような・・・

今度は、お休みの日に ゆっくりしたい。

***

それにしても、
今回お借りしたOM-D
とってもとっても 魅力的なカメラでした。

何がすごいって、この手ブレ補正機能は 半端ではありません。
夜の暗がりの街で
普通に写真を撮ったら ブレブレの失敗写真にしかならないけれど
このカメラの5軸対応手ぶれ補正の精度の高さは 凄いです。
そして、お借りした単焦点レンズ45mm F1.8
この明るさは 素晴らしいです。

クロスプロセス

今まで CANONのカメラ&レンズにしか 興味がなかったのだけど
すっかりこのOM-Dのファンになってしまいました。

講師の 佐々木啓太先生の本も出版されて
益々、欲しくなっちゃいました。

フォトグラファーが教える オリンパス「OM-D E-M5」撮影スタイルBOOK

今日9月6日から CANONギャラリー銀座で
先生の個展が始まりました。

佐々木啓太写真展「街の横顔」monochrome
銀座キヤノンギャラリー

9月8日(土)は、14時と16時からギャラリートークがあるそうです。

佐々木啓太写真展

とってもイケメンで、お茶目で素敵な先生なので是非!

* * *

お友達から 話に聞いていた
大人TSUTAYA

その中に 話題のカフェバーがありました。

IVY PLACE アイヴィープレイス

IVY PLACE

代官山T-SITE GARDEN
の中にある、ガフェバー・ダイニング
IVY PLACE アイヴィープレイス

緑に囲まれたオシャレなカフェバー
平日でも 外のテラス席までいっぱいでした。

時間がある時にゆっくり行きたいな。


【タグ】街角フォト  フォトレッスン  お気に入りの街:代官山  カフェ  写真展 夜フォト イルミネーション グリーン お気に入りSHOP お散歩

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

夏を楽しむ

スウェーデン 街角フォトVol.12

姫ひまわり
ブルーベリー園に咲いていた 姫ひまわり

今年はひまわりPhoto 撮らなかったので
小さくて かわいい姫ひまわりに出逢って 嬉しかった~♪

ひまわり
【ひまわり】

厳しい暑さが続いていますが、
夕方7時には もう暗くなってきて
陽が短くなって 秋に向かっているんだなあと 感じます。

暑くても 元気いっぱい

夏!を 楽しんでくださいね。

ルミエール水彩画 7月のレッスン課題

【タグ】ひまわり 不透明水彩画レッスン 夏 スウェーデン 北欧 花 街角フォト ビタミンカラー 赤 

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ