工房からの風

【やわらかな風の向こう】
風が吹く
やわらかな
ほがらかな
あなたの人柄のような
【ガラスの森】MellowGlass

ガラス作家のメロウグラスさんの作品
[工房からの風]ニッケコルトンプラザ野外クラフト展
写真のワークショップでご一緒したご縁でお友達になった
メロウグラスさんのステキなガラスの世界
どうして こんなに心惹かれるのでしょう?
2012年10月14日㈰
今回は野外の展示で、日曜日は あいにく小雨が降って
寒かったけれど、たくさんの人で賑わっていました。
「しあわせな気持ちになるね!」と 言う声に
振り返ってみたら、
年配のご夫婦
この世界に触れた人の顔は
みんな きらきらの笑顔になるみたい。
「胸がきゅんとしました」って おっしゃって
買っていかれたおじいちゃまもいらっしゃったそうです♪

なぜか心惹かれた階段
何度も写真を撮らせていただいていたら
目の前で 目の前で売れてしまいました。
カメラ越しに 思わず、「あっ!」と
声が出てしまいました。
同じように メロウグラスさんも「あっ!」
手に取ったお客様がびっくりされてしまいました。
お気に入りの子が売れてしまって
ちょっぴり淋しい気もしたけれど、
でも 同じように気に入ってくださった方のお部屋で
これから いろんな物語が続いていくんだろうなあ。
そう思うと、ふんわり嬉しくなります。
写真だけでも 残って良かった♪

『工房からの風』展は 初めて見に行きましたが、
全国からすごい作家さんが集まって
とても見ごたえがありました。

中庭にはいろんなお花が咲いていて
それを使った リース作りのワークショップもやっていたり
いろんな楽しみ方が出来るイベントになっていました。


MellowGlassさん
いつも 素敵を ありがとう
スポンサーサイト
ほがらかなカタチ

お友達の人気ガラス作家 タナカユミさんのパート・ド・ヴェールの作品
曇りがちで寒い一日。
雑司ヶ谷手創り市に出展されていたので見に行ってきました。
鬼子母神の境内で、ほんの少し日が当たった瞬間
ガラスの街の向こうに 木漏れ日がきらきら 輝きました。

境内に落ちてきた木の実
ライムのようないい香りがしました。
この緑の皮がむけたらナッツが出てくるそうです。
私は見つけられなくて、残念。
とても大きい木でした。写真撮り忘れちゃった。

写真を撮らせてもらっていたら、
通りがかったおじさんがカメラを見て
「マクロ?」「60Dか、新しくていいね。でも7Dか5DMARKⅡ欲しいよね」
と、ユミさんと3人カメラ談義に花が咲きました。
一緒にいた奥様が「あまり、薦めないで~。すぐ欲しがるんだから」と苦笑い

ひとつひとつ 違った魅力あるユミさんのガラスのおうち
どれもかわいくて、なかなか決められなくて。
さんざん悩んで、この子を連れて帰りました。
階段と窓が素敵なおうちです。

次回の作品展のDMハガキを頂きました。


小渕沢のリゾナーレにも作品が常設されているそうです。
憧れのリゾナーレ
また、楽しみができました。
【タグ】秋 ガラス 杜 グリーン お散歩 ふんわりフォト 作品展 街角フォト 雑貨